ダイニングチェアはハンガーじゃない

 

 

こんにちは。インテリアコンサルタントの内藤 怜です。

 

毎日ときめく空間を維持するために、我が家にはマイルールを作っています。

 

と言っても、そんな難しいことではありません。

 

いたってルールはシンプル。

 

今日はその一つをご紹介。

 

 

それが、ダイニングチェアに洋服をかけない!!!!

 

これです。

 

ついやりがち…だと思うんですが、はっきり言います!

 

ダイニングチェアは座るためだけに存在しているのではありません。

 

ダイニングチェアの役割は、

 

5割座るため、5割眺めるためにあります。

 

そう、見るためのものでもあるんです。

 

 

ダイニングセットは、我が家でもキュンポイントを作る大切な場所。

 

そこにもし洋服がかかっていたとしたら…もうね…トキメキ半減なんです!

 

だからぜったいに許さない!我が家のルール(^^♪
 

でもこれを守ることで、毎日ときめく空間が手に入ります。

 

しかも、このルールそんな難しいことでもなんでもないですからね(^_-)-☆

 

他にも我が家のルールいくつかあるので、またご紹介しますね。

 

インテリア作りのコツは、無料メルマガで惜しみなくお伝えしています

 

無料メルマガ

 

 

 

 

 

 

 

 

Recommend Column

雛人形にはなぜ屏風があるのか 雛人形になぜ屏風があるのか…考えたことありますか(笑) ってそんな暇な人いないですよね(笑) 実‥ 続きを読む
テーブルウェアフェスティバル 辺見えみりさん編 先日、見に行ったテーブルクロスウェアフェスティバル! そこで展示されていた辺見えみりさんのブ‥ 続きを読む
テーブルウェアフェスティバル 藤原紀香さん編 先日、見に行ったテーブルクロスウェアフェスティバル! 前回は黒柳徹子さんについてお話しいたしましたが、今日は同じく展示‥ 続きを読む