SERVICE
サービス一覧
2時間講座
講座では、私の自宅を開放し、
実際にときめくお部屋作りのコツをお伝えします。
抱えていたお悩みもこの2時間で解決されるはず♪

ドアを開けるたびにキュンとするお部屋 作りのコツをお伝えいたします。実際に 当サロンを開放し、心地よい空間を体感 いただけます。
今がすれ違ってても大丈夫! ご主人と奥様、お二人がときめく家作りの 方法をお伝えいたします。これまでの事例 を踏まえて、惜しみなくお伝えします。
グチグチ言わなくても大丈夫! お子さんが自主的にいろんなことに 取り組みたくなる、お部屋作りのコツをお伝えします。
1番人気のキュンとするお部屋作りセミナーが
オンライン動画講座としても受講が可能になりました。
また、すぐにお部屋作りのコツがわかると人気の無料メルマガも是非ご利用ください。
オンライン動画講座

無料メールマガジン
メルマガの内容詳細はこちらをご覧ください。
※「@studio-pollo.com」というドメインからメールが届きます。あらかじめフォルダ分け設定を行って頂きますよう、お願い致します。
※3分経過してもメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダへ振り分けられているか、メールアドレスの誤入力の可能性があります。
※メールアドレスは個人情報の観点より、プライバシーを遵守しております。
※ワンクリックでいつでも解除可能です。
あなたのキュンなお家作り
実践編(スクール・個別)
実際に「あなたのキュン」を形にしていきます。
形にするまでの「過程」も
楽しくて仕方ない時間に

とはいっても…?!
インテリアのサポートにお金をかけるのって、
なーんていう声がご主人から聞こえてきそうです(笑)
でも、実は…そうではないのです!
施工会社経験と各メーカーのインテリアのデザイン、
機能を知り尽くしている私だからこそ、
トータルコストパフォーマンス」を上げられるご提案が出来るのです。
遠方にお住まいの方・部分的にお部屋を変えたい方・お急ぎの方向け。メールやZOOM(ビデオ電話)を使いご自身のペースで理想の空間を作り上げる1対1の個別プランです。
少人数(2~4人)のグループで、私が伴走しながら、「自分主体」でプロ仕上がりのお部屋作ることを目的とした大好評のスクールです。一生使える家作りの知識と作る楽しさを味わいつくせます。
お部屋を変えたい!でも時間がほとんどなくて…。という方におススメのプランです。私の世界観を押し付けるのではなくお客様の本当のこうしたい!を徹底的に導きだし、後はこちらで完成まで作らせていただきます。

オンラインアドバイス
1カ月:4万9500円
(3か月~)
一生ときめく
インテリアスクール
39万6000円
内藤怜お任せ
プラン
22万~
対面アドバイス |
× |
○ |
○
平日10時
場合に応じて土曜対応有
|
ZOOMアドバイス |
○ |
△ 欠席の際対の対応として |
○
平日10時
場合に応じて土曜対応有
|
メールサポート |
○ |
△
Facebook
グループにてやりとり
|
○ |
3Gパース(絵) |
× |
○ |
○ |
お部屋診断 |
× |
○ |
○ |
ショッピング・ショールーム同行 |
オプションでつけられます |
オプションでつけられます |
オプションでつけられます |
現場立ち合い |
オプションでつけられます |
オプションでつけられます |
オプションでつけられます |
根底にあるキュン発見 |
○ |
○ |
○ |
自分の作りたい空間を発見・共有 |
○ |
○ |
○ |
商品選定(カーテン・家) |
アドバイス有 |
アドバイス有 |
○ |
内装選定 |
アドバイス有 |
アドバイス有 |
○ |
設備選定 |
アドバイス有 |
アドバイス有 |
アドバイス有 |
プランニング提案書(間取りレイアウト) |
× |
× |
○ |
図面作成 |
× |
× |
× |
施工見積もりチェック・施工アドバイス
※施工業者との直接のやり取りは基本しません。ただし必要に応じて対応いたします。 |
○ |
○ |
○ |
発表・改善 |
× |
○ |
× |
日程 |
ZOOM・LINE共に基本平日での対応
ZOOMは日程調整の上決定 |
固定 |
打ち合わせ・ZOOM・LINE共に
基本平日での対応
日程調整の上決定 |
期間 |
3か月から |
4か月でお部屋作り
6か月目に改善会 |
最長6か月 |
どのサービスが私にBEST?
悩み・目的別・状況別で探す
「今の私はどれを選んだらいいですか?」
そう質問されることも多いので、
悩み&目的別・状況別で適したサービスを
選べるように提案させていただきます。
ご不明点等ございましたら
お気軽にお問い合わせください。
その他
上記以外のご提供サービス
講座・スクールに関するコラム
Column