子供の作品の飾り方

 

 

こんにちは、インテリアコンサルタントの内藤 怜です。

 

幼稚園や保育園・学校で子供たちが一生懸命作った作品。

 

飾りたい!という思いはあっても、どこに飾る?


お母さんなら一度は悩んだことがあると思います。

 

当店のお客様でも、よく聞くお悩みですし、小学校の子を持つ私も同じシーンがよくあります。

 

で…やっぱり

 

大体のお母さんが、子供が飾ると喜ぶから飾る

 

その選択肢を選んでいると思いますが…
 


実はこれが原因であなたのイライラを作り出している時がある

 

というのをご存じでしょうか。

 

子供の絵を飾る場所は物凄い大事。

 

 

 

しかも飾り方次第で、今以上にお子さんの絵を素敵に見せることもできるんです。

 

ちなみに、何でここまで言い切れるかというと…

 

私自身も初めは子供の絵を飾りたいがために、余白があれば飾っていたことがあったのですが…

 

なんでこうなっちゃうんだろう…涙

 

そういう経験があったからなんです(笑)


その失敗と実験を繰り返し、見えてきた法則(^_-)-☆
 

ご案内している子供が○○したくなる講座ではそんなところも解説します。

 

つまり子供に関する情報が超~盛りだくさんなんです(^_-)-☆

実際にお部屋をお見せしながらお話しするので、なるほど~と納得することばかりですよ。

 

ぜひお子さんがもっと笑顔になる空間を学びに来ませんか。

 

お会いできる日を楽しみにしています。

 

Recommend Column

支配しない子育て インテリアから学んだこと 子育てって、つい「正しい形」に導こうとしてしまう。 ・勉強しなさい ・片付けなさい ?・こうしな‥ 続きを読む
ダイニングテーブルは兼用しない 家づくりの相談に乗っていると 「ダイニングテーブルがごちゃついてしまうんです…」 と悩む人がとても多い。 ‥ 続きを読む
風水とインテリア これって風水的にどうですか? 今まで何度か聞かれたことがあります。 風水といえば、 西の方角に黄色いものを置く 玄関に‥ 続きを読む