ソファは大きめがおすすめ
ここ数か月、スクールが始まったり、インスタのアカウント内容をガラッと改定したり、
本のために活動したりと…気持ちの切り替えで自分の暮らしが発信できていなかったのですが、
嬉しいことに、「怜さんの暮らしや日々の発信を見ていると、自分でもできそうな気がするので楽しみにしています」
という嬉しいメッセージを頂きましたので、
今後はインスタではなく、コラムで私の暮らしの発見もお伝えしていければと思います。
そういえば…
色々変化があったんですよ。
まずはソファ!買い替えたんです。
ビフォーはこちら
そこでのお話を今日は共有させてください。
まず、私はソファを選ぶ時に物凄い大きいソファを選びました。
それが総幅2450㎜です。具体的にはソファとオットマンをつなげた幅です。
ちなみに前回使っていたソファは2100㎜。です。40㎝も大きくなったんです。
通常でしたら、4人暮らしで我が家の部屋の置きさなら、2000㎜にする方が多いと思います。
でもそこを大きくする私…(笑)
理由はいつも言っている通り、部屋を広くするためです。
この矛盾…(笑)不思議ですよね。
床面積としては、明らかに大きいものが置かれ狭くなるわけなので、狭く感じるはずなのですが…広く感じるマジック!
例えばこれを見てみてください。
こちらは1,500㎜のソファです。
同じ場所に、2,300㎜のソファを置いてみます。
すると
どちらが部屋が広く感じますか。2,300㎜の方が広く魅せませんか。
これは自分たちの場所が広がったことで、部屋が広く感じるということなんです。
実際に1,500mmの時に広がったのは、廊下やホール。
つまり無意味なスペースなわけなんです。
これね…結構皆さんやりがちです。
今回は、我が家にとって最高のベストサイズともいえるサイズを見つけることが出来ました。
これだけ充分スペースがあると、家族4人でここで過ごせる。
→最大のポイントはここ!!!
ソファは自分たちの場所を作るために存在しているんです。
しかもですよ~今回もう一つのこだわりはなんてったって、背の高さ。
背が前回より低いから、むしろ、以前より部屋が広く感じるぐらいなんです。
そう、皆さん家具を見る時って、ついワイドだけで見がちなんですが、インテリアは3D。つまり、高さも奥行も物凄い重要なんです。
それで見て初めてどう見えるか。このポイントを忘れてはいけません。
後は何よりも、床を広げても広くなるのは廊下かホールになってしまうので、
床は最低限きちんと歩行に際してのゆとりがとれていれば、自分たちの場所に回した方が、絶対にいいです!
これは私がいつも声を大にして言いたいことです。
でも背が低いと、首が疲れそう…
これもよく言われます。でも実は、腰や背中をきちんと支えると、首って安定するんです。
しかも私が選んだソファは、その名もお昼寝ソファ。
もうね~寝転んだ時の首の感覚がやばいぐらい気持ちいです。
ちなみに、私が選んだのは、フランネルソファのSIESTA
春シーズンになり、引っ越しなさった方もいらっしゃると思います。
ソファは大きなお買い物もあり、失敗したくないからこそ、
小さめに…としがちですが、はたして何が失敗なのか。
あ~~それにしても、このソファだけでお伝えしたいことがまだまだ山ほどある~
インテリアにはコツがります。
それが惜しみなく知れるのがこの大人気のメールマガジン。
宜しければお気軽にご覧になってみてくださいね。