可愛い布で隠す落とし穴

こんにちは、インテリアコンサルタントの内藤 怜です。
家の中に見せたくないものがある…
これは誰もが必ずあることだと思います。
そんな時にやりがちなこと。
それが可愛い布で隠す…
これやりませんか?
実はこれをしていても、一生ときめくお部屋にはなりません。
むしろ…
逆効果!
え???なんで~と思われますよね。
だって可愛いお気に入りの布ですよ!!!と思いますよね。
実は可愛い布で隠せば隠すほど、その隠したもの達は目立ちます。
つまりアイキャッチになるわけなんです。
こうすると…
逆に見せたくないものの方が目立ってしまうという現象が起きてくるんです。
こうやって、見せたくないものばかり目立ってしまうと…
お部屋の中では見せるべきものが引き立たなくなり…逆転が起きてしまうんです。
そしたらどんなに頑張ってもときめく空間にならない…
この理由が理解できますよね。
では目立たせたくないものはどうしたらいいか…
皆さんが気になるのはここだと思います。
ズバリ引き算する!これです。
つまり主張しない入れ物に入れる。

目立たなくて、壁や内装に同化する入れ物に入れる。

もしくはスッキリ隠す
これなんです。
こうすることで、目立たせなくないものは目立たなくなり、

あなたが目立たせたいものにフォーカルポイントが行くようになるので、ときめく空間に変わっていきます。
これはお部屋作りにおいて物凄い大事なポイントです。
ここを意識するだけでもお部屋はかなり変わってきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。