失敗しない家具の買い方

 

 

こんにちは。

 

インテリアコンサルタントの内藤 怜です。

 

私が家具を買う時に心がけていること。

 

それが勢いで買わない!(笑)です。

 

そう、まずは家具の配置がこれって決まって、

 

そこに欲しい家具を置いた暮らしを、具体的にイメージが出来て、これ!思ってから買っています。

 

そう、それぐらい先ず家具の配置が大事なんです。

 

逆にそこが決まっていないのに、どんなに素敵な家具を買ったとしても、家具の魅力は半減しますからね~

 

はい、で話を戻して…

 

実は、先日再入荷希望をしていた、テーブルが入荷された~との連絡が。

 

はい、速攻5分後に購入しました。

 

値段も3万円とちょっと高め。でもイメージが出来上がっていたので、迷いはなかったんですね。

 

 

それがこちら。

 

私センターテーブルはいらない派なんです。

 

とにかく邪魔だから。

 

でも最近、暑いし…家族みんな分の飲み物とかおくと、これまでのサイドテーブルが少し小さく感じて‥‥

 

夜専用に使いたいと思って、買いました。

 

 

普段はこんな風にしまえるし、めちゃくちゃ軽い~

 

 

 

しかも何がいいって…折り畳み感が全くないということ。

 

つまり、何よりオシャレ~~~~なんです。

 

お店は私が大好きなオルネドフォイユ

 

お部屋がより私好みの雰囲気になってきました(^_-)-☆

 

最近モロッコテイストを部屋に取り入れるのが、私のキュンです。

 

こうやって取り入れる家具次第で、自分の今求めている方向に近づけることもできます。

 

そうやって、トータルで物選ぶと、お買い物の失敗はかなり防げますし、何より成功する確率が上がりますよ~

 

ということで、今日も最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。

 

 

【キュンとときめくお部屋作りのコツはこちらです】





Recommend Column

HSPが落ち着ける部屋づくり5選 五感を満たす“私の安心空間”へ 「なんだか落ち着かない…」 「疲れて‥ 続きを読む
支配しない子育て インテリアから学んだこと 子育てって、つい「正しい形」に導こうとしてしまう。 ・勉強しなさい ・片付けなさい ?・こうしな‥ 続きを読む
ダイニングテーブルは兼用しない 家づくりの相談に乗っていると 「ダイニングテーブルがごちゃついてしまうんです…」 と悩む人がとても多い。 ‥ 続きを読む