鏡を置いていい場所・NGな場所
こんにちは、インテリアコンサルタントの内藤 怜です。
鏡は私がお部屋を広く明るく見せる道具として、物凄く有効的でよく提案するものでもあります。
でも効果があるものというのは…
逆に使い方を間違えると、逆効果になるということでもありますよね。
今日はそれをまとめてみました。
まずお勧めな場所。
それが玄関入って左右です。
右は仕事運アップ
左は金運・恋愛運アップです。
我が家は右ですが…仕事運アップしてます(笑)
でも逆にダメなのが、正面ですね。
玄関から入ってくるよい気をはねのけます。
なので家に誰も近づかなくなりがちです。
ちなみに我が家の実家…
ずっと正面でした。
だから…あ~だったんでしょうね(笑)
これもおすすめ。
これは超絶にお勧めです。
部屋が明るく広く見えます。
次はNG変。
寝室の鏡は、クローゼットがあったりすると、鏡があった方が便利ですよね。
そんな時は寝姿映らない場所に置くといいですよ。
映り込むと…寝ている時ホント怖いです。(笑)
気を吸い取られている気がします。(笑)
これはほんとNG。
絶対にやらないでください。
部屋のごちゃつきが倍増。
最悪なパターンです。
ということで今日は鏡のおすすめな場所とNGをお伝えしました。
今日も最後までご覧いただきありがとうございます。