インテリアにお勧め
アルコールインクアート
 

こんにちは、インテリアコンサルタントの内藤 怜です。
 
夏休み最後、長女とともに、念願のアルコールインクアートのワークショップに参加しました。
 
部屋に飾ったら絶対可愛くなる!!!
 
かつ我が家のリビングのテーマカラーはグリーン・イエロー・グレー
 
ということで、その色を使って作るぞ!!!
 
と意気揚々と、望んでみたものの‥‥
 
難しい(笑)思うように全くいかない(笑)
 

 
娘も普段の絵のようにいかず、苦戦していました(笑)
 
しかも私も娘もがさつで大胆な性格なので…何も考えずにただ手をひたすら動かしていました。
 
でもそれが実は何より、一番楽しかったかもしれません。
 
上手く作ろうと思わない方が、うまくいく。
 
家で飾ってみると、狙った作品より、結果試行錯誤したほうがいい感じだったりして…(笑)
 
アルコールインクアートは、コピックで使われるインクとアルコールを使いながら、紙に模様をつけていくのですが…
 
特にドライヤーを使った技法が、高度で…
 
コツをつかんだころに終わるという(笑)よくあるパターン(笑)でした。
 
でも、そういう物こそ面白い化学反応が起きるんですよね~
 
結果、最初に苦戦して作った娘の作品が、まるで地球のようで…本当に素敵に出来上がりました。
 

 
家に飾っても素敵
 

 
で…そしたら他の色も作りたいという欲が(笑)
 
気付けば9月、秋冬用の物も作ってみたいと思い、9月10日の会にも早速申し込んだ私(笑)
 
気持ちが乗ると止まらない…
 
アルコールインクアートは何がおすすめって、インテリアとして飾るのに本当におすすめ。
 
お部屋がワンランク、グレードアップしますよ(^_-)-☆
ちなみに…
 
 
私が参加したあやかさんのインスタはこちらです。
 
宜しければご覧になってくださいね。
 
今日も最後までご覧頂き、ありがとうございます。